遺産相続トラブルを弁護士に依頼することの大きなメリットの一つは、相手方と直接話をしないでよい、という点です。
相続トラブルが進むと、最終的に調停、裁判といった段階に進むことになります。
そこまでの段階で恐らく他の相続人とは関係がこじれていることでしょう。
場合によっては相手も感情的になっているかもしれません。
そうした相手と何度も会って話し合うことは大きなストレスになります。
弁護士に依頼すると、相手との交渉、話し合いをすべて代行してもらうことができます。
これは司法書士や行政書士にはできない部分ですので、やはり弁護士に依頼する大きなメリットとなります。
弁護士は依頼を受けた時点で、こうした代理人としての対応まで考えます。
法律のプロとして、責任をもって助けてくれるのです。
最近では多くの弁護士事務所が無料相談を行なっています。
無料相談での弁護士の対応を見て選ぶこともできるのではないでしょうか。
いずれにしても相続トラブルに苦しんでいる方、すぐに相談することから始めて下さい。
少しでも参考になりましたら、クリックをお願いします。
更新の励みになりますので、クリックを是非お願いします。
前のテニス上達記事へ|長引くトラブルで疲労困憊しないために
次のテニス上達記事へ|弁護士に相談することをためらわないでください
感想、質問、要望は下記コメントに残して下さい。
コメントを残す