サーブはグリップと構えで80パーセントはが決まる! グリップはコンチネンタルグリップ、これで問題はありません。 ここからです。 サーブを構えたときに、自然に構えれていますか? 自然に構えると、手のひら側の面が上を向いてい […]
テニス 回転のあるサーブは誰でも打てる 羽子板サーブや当てるだけのサーブで上手くなれると思いますか? 上手くなる人は初心者の内から、きっちりと回転があるサーブを練習しています。 テニス初心者でも回転がかかる方法とは? サ […]
なぜサーブは内転を使って打つの? そもそも、サーブで内転を使って打つ理由が分かりますか? ずばり、サーブを入れるためにです! どういうことかって? 縦回転をかけるんですよ、内転を使って。 つまり、回転の無いサーブは入らな […]
テニス ひじが下がるとサーブは打てない サーブを打つ際に、ラケットを持っている右肩、右腕は左と左右対称になるのが理想的です。 そうすれば、自然と右ひじが下がらないタメができます。 サーブを打つフォームとしてもきれいですね […]
テニス 意外な落とし穴、サーブ時の体の向き こんな経験はありませんか? フォアサイドのサーブは得意だけど、バックサイドが入らない。または、フォアサイドからのサーブは苦手とか。 原因は明らかです! テニス サーブ時の体の向 […]
少しでも参考になりましたら、クリックをお願いします。
更新の励みになりますので、クリックを是非お願いします。