テニスにかかる費用と時間

テニスにかかる時間とお金を考えて下さい。

安いお金でしょうか?少しの時間でしょうか?

私は、【高額な費用と多くの時間】をかけていると考えます。

皆さんは貴重な時間とお金をテニスに注いでいると思います。

いや、それはそれでいいんです。

  • けど、もっと効率的にテニスを上達したいと思いませんか。
  • 日々の上達を肌身で感じませんか。

テニスを始めて15年程が経ちます。

テニスの上達法がまるわかりメソッド

テニススクールには、毎月1万2000円支払っていますし、

自主的にサークルなどでも練習していますので、プラス5000円程毎月テニスにかけています。

それに交通費がかかります。

月にしたら、1万5千円で、年間18万円です。15年間で270万円以上支払ってきたことになります。

時間は、週に一回のレッスンが1時間半で、往復時間と合わせて3時間、月にスクールに12時間

サークルでの練習は週末に4時間で往復時間と合わせて5時間

月に17時間以上テニスに時間を使っています。年間にすると、200時間ほどです。

私の場合は15年間テニスをやってきましたので、3000時間も使ってきたことになります。

【膨大なお金と時間】をテニスに注いでいるのです。

せっかくならテニス上手くなりませんか?
いや、絶対にうまくならないと!

テニスの上達法がまるわかりメソッド

テニスが上手くなっているって実感できていますか?

あと、どれだけ練習すれば納得のいくプレーができるか想像できていますか?

これ、イメージできていないと、テニスは絶対にうまくなりません。

【テニス上達したい人必読】メールマガジンを発行しています。

日々、合理的にテニスを上達する方法を考えています。

コメントフォームからただ今募集中ですので、

少しでも興味がある方、登録してください。

少しでも参考になりましたら、クリックをお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村

更新の励みになりますので、クリックを是非お願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村

前のテニス上達記事へ|

次のテニス上達記事へ|

感想、質問、要望は下記コメントに残して下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ